10 consejos para desarrollar una buena aplicación Android

desarrollar buenas aplicaciones android

Para desarrollar una buena aplicación Android, además de la dedicación y empollarse bien la documentación de referencia de la SDK conviene prestar atención a una serie de puntos.

1. Añadir la opción de salir de la aplicación. No es tan normal verlo en todas las aplicación, y a veces tenemos que recurrir aun task killer para matar a las aplicaciones.

2. Guardar los datos en la tarjeta SD. Es la mejor forma para mantener la información sin ocupar espacio vital para el teléfono y más fácil para el usuario el borrado.

3. Si se almacenan datos en la memoria, es conveniente dar la posibilidad de borrar los datos desde el menú de ajustes de la aplicación.

4. Dar la posibilidad de elegir el intervalo de sincronización de datos.

5. Invertir en la usabilidad y en la interfaz de nuestra aplicación.

6. Utiliza pestañas de navegación, parece que es la estructura más práctica para manejar por la aplicación de una forma intuitiva.

7. Pensar en futuras ampliaciones de la aplicación.

8. Evitar en los posible los procesos en segundo plano. Evitando que el usuario no sepa exactamente lo que hace nuestra aplicación y minimizando el uso de la batería.

9. Prestar atención a los comentarios de los usuarios y realizar actualizaciones con regularidad.

10. Establecer un servicio de información para el usuario como un blog o un correo electrónico.

Únete a la conversación

57 comentarios

  1. Pingback: Bitacoras.com
  2. QuadCamara o parecido para android?????

    Alguien sabe si existe algo parecido o se atreve a desarrollarla????

    Me encantaria tener un ipod solo para tener esta maravillosa aplicacion,,,,,,,,,,

  3. Nice post. I learn something new and challenging on websites I stumbleupon on a daily basis.
    It’s always helpful to read through content from other writers and practice a little something
    from their web sites.

  4. Verï½™ interesting information!PerfecÒ»t just what I was searchiong for!
    «It is our choices…that show what we truly are, far more than our abilities.» by J.
    K. Rowling.

    Here iis my blog -á´ isit this web-site (Savannah)

  5. I am not sure where you’re getting your information, however good topic.
    I needs to spend some time learning more or working out more.
    Thanks for magnificent information I was searching for this info for my mission.

  6. I lіke what you guуs are uр too. Suuch smart ѡork
    and reÑ€orting! Keep up the excellent wors guys I’ve incorporated you
    guÒ¯s to my blogroll. I think it will improvï½… the value of myy
    weЬsite :).

    Rï½…view my sitye :: Tribal loans

  7. Please let me know if you’re looking for a article writer for your blog.
    You have some really good posts and I feel I would be a
    good asset. If you ever want to take some of the load off,
    I’d absolutely love to write some material for your
    blog in exchange for a link back to mine. Please shoot me an e-mail if
    interested. Regards!

  8. If you desire to improve your familiarity just keep visiting this website and be
    updated with the most up-to-date gossip posted here.

    creditos personales; Ron,

  9. Thanks for some other informative blog. Where else may
    just I am getting that type of info written in such a perfect approach?

    I’ve a mission that I am just now running
    on, and I’ve been on the look out for such information.

  10. 近頃、よく耳にするようになりました日本宇宙開発事業団(ジャクサ)ねが、これが一体、何を意味するものであるのか、皆さまはご存じでしょうか。
    とくに、新聞を読んでいたり、新しいことを見ていたりすると出てくる言葉であるよね。
    しかも、JAXAが出てくる話題は、いつもだいたい宇宙関係の最新情報であったりするので、なにか宇宙に関係のあることなのではないか・・・そのあたりまでは想像がつくと思いである。
    そうね。
    ジャクサとは、「Japan Aerospace Exploration Agency」のそれぞれの頭文字をとって略したもの(正確には、3つめの単語であるExplorationについてのみ、頭文字ではなく、二番目の文字を取っていね)で、日本語に訳しですねと、「宇宙航空研究開発機構」のことを言いですね。
    さらに正確に日本語で言いですねと、「独立行政法人 宇宙航空研究開発機構」と言いね。
    日本においての、航空宇宙開発政策を担っている研究・開発機関のことですね。
    独立行政法人間像であるというのは、つまり、総務省と文部アカデミック省所管の独立行政法人間像であるということで、これら法ヒューマン格の団体の中では最大規模のものなのです。
    JAXAが発足したのは、2003年10月1日のことで、もともとの日本の航空宇宙三機関であった、文部サイエンス省宇宙サイエンス研究所(ISAS)・特殊法人間像宇宙開発事業団(NASDA)・独立行政法人間像航空宇宙技術研究所(NAL)が統合されたものである。
    我が国、日本は、自動車や電化製品などにつきましては、先進国の中でも大変、評価が高く先進性もあると言われていだ。
    ですねが、宇宙開発においては、他の先進国に比べてもかなり遅れを取っているとも言われていね。
    実際、アメリカのNASAについての最新情報などを見聞きいたしねと、そのように感じることも多いと思いである。
    ロシアも、アメリカほど耳に入ってくることはありませんが、それでも宇宙開発におきましては、相変わらず研究や実験を重ねているようです。
    だから・・・という理由だけではないのでしょうが、少しずつでも宇宙開発や、宇宙の探索に力を入れて、他国に大きな遅れを取らないためにも、文部化学省宇宙アカデミック研究所や特殊法人物宇宙開発事業団、独立行政法人間航空宇宙技術研究所などを統合させて日本宇宙開発事業団を設立したのであろうと思われます。
    ジャクサの正式名称は、「Japan Aerospace Exploration Agency」でしたが、この中の、「Exploration」という単語は、日本語に訳しだと「探索」という意味になります。
    つまり、空から宇宙まで無限に広がる可能性を追い求める・・・というような姿勢が込められているのでしょう。
    JAXAは、四つの本部と、ひとつの所、又、三つのグループという体制からなっていである。
    四つの本部とは、「宇宙利用ミッション本部」、「宇宙輸送ミッション本部、研究開発本部」、「有人物宇宙環境利用ミッション本部」であり、ひとつの所というのは、「文部サイエンス省 宇宙サイエンス研究所(ISAS)」であり、三つのグループとは、「月・惑星探査プログラムグループ」、「航空プログラムグループ」、「情報収集衛星システム開発グループ」のことを言いね。
    これらがそれぞれの仕事をして、日本の宇宙開発に力を入れようと頑張っていですね。
    ジャクサが登場する新しいことを聞いている割には、実際、どの程度の事実を宇宙開発事業団が残しているのか・・・その辺までわかっているかたは、少ないと思いね。
    失敗した情報や成功したニュース、いろいろありますね。
    本日は、JAXAが残した出来事についてお話いたしましょう。
    各機関が統合してジャクサが発足した後の最初に臨んだH-IIA打ち上げ機体6号機というのがありである。
    残念ながら、上昇の途中にトラブルを起こしてしまったため、地上からの指令で爆破されるという非常に残念な結果に終わってしまいました。
    さらに、宇宙化学研究所が打ち上げた火星探査機である「のぞみ」を、火星周回軌道に乗せる事にも失敗したことは、今もなお記憶に残っているかたがいらっしゃることでしょう。
    実際問題、日本宇宙開発事業団の発足後というのは試練の連続であったのね。
    これらは、団体の統合前に進められていた状況であったために、ジャクサの問題とは言えませんでしょう。
    しかし、我が国の宇宙機関が抱えていた会社的な問題が顕著に表れた例とされているのね。
    H-IIAろけっと6号機は上昇途中のトラブルで失敗しましたが、2005年の、H-IIA打ち上げ7号機の場合は、ひまわり6号の軌道投入に成功しました。
    さらに、M-VロケットによるX線天文衛星の「すざく」打ち上げにも成功しました。
    X線天文学というのは、宇宙開発の中では珍しく、日本がリードしている宇宙科学分野なのですねね。
    そうだから、同じ年の10月には、小型超音速実験機NEXST-1による飛行実験にも成功しました。
    日本宇宙開発事業団もだんだんと成功が続くようになってきたのである。
    前回は、2005年までの日本宇宙開発事業団の出来事をお話いたしました。
    引き続き今回は、それ以降の実績についてご紹介してまいりましょう。
    2006年になりだと、1月から2月にかけてのたった1カ月の間に、初めて連続で3機ものロケットを打ち上げました。
    この際、打ち上げられた陸域観測衛星である「だいち」は、災害監視に活用されていだし、赤外天文衛星である「あかり」のほうは、宇宙化学の発展に貢献しています。
    また、ひまわり7号は、1990年の海外との衛星調達協定以降、初めて成功した国産商用衛星でありました。
    2006年は、太陽観測衛星である「ひので」も打ち上げられましたし、翌年の2007年12月には、国外のサイエンス誌におきまして、さまざまな新発見を掲載した「ひので特集号」までもが刊行されたほどだ。
    2007年になりねと、9月に「かぐや」も打ち上げられました。
    かぐやは、その名前からも推測できるかと思いねが、月面のHD画像を地球に送信するなどしていだが、皆さまよくご存じのアポロ計画書以来、世界最大規模の月探査を成功させました。
    前身の宇宙化学研究所が2003年に打ち上げました「はやぶさ」は、2010年に地球に帰還いたしまして、世界で初めて小惑星からのサンプルリターンを成功させました。
    さらに、同じく2010年に打ち上げられました「IKAROS」は、世界で初めて宇宙空間での太陽帆航行を成功させました。
    日本宇宙開発事業団も世界初をいくつも成し遂げるようになったのだ。
    宇宙開発事業団の実績についてのお話が続いていであるが、皆さまは、「きぼう」をご存じでしょうか。
    現在、地上約400キロメートルもの上空に建設が進められている巨大な有ヒューマン施設のことはご存じですねか。
    これを、国際宇宙ステーション(ISS)と呼んでいるのだが、海外、ヨーロッパ、ロシア、カナダなど世界15カ国もの国々が参加する国際協力プロジェクトなのね。
    日本もその一部となる日本実験棟を開発して参加していますが、それを「きぼう」と名付けているのですね。
    JAXAは、2008年からきぼうの宇宙実験棟の運用を始めました。
    そして2009年には、H-IIBスペースシャトルの打ち上げと、国際宇宙ステーションへの宇宙ステーション補給機による物資輸送を成功させたことによって、1980年代から長きにわたって続けられてきました日本の国際宇宙ステーション計画において、とても大きな成果を収めたことになりました。
    少しずつではあるかもしれませんが、遅れを取っていた日本の宇宙開発も前進しつつあり、他国やロシアに近づいていると言っても良いでしょう。
    皆さまも、最新情報によって、日本ヒューマンの宇宙パイロットが活躍している様子をご覧になることがあると思いですね。
    他の先進国の宇宙人たちに交じって、日本ヒューマンの宇宙パイロットが活躍している様子は、同じ日本人間として大変うれしく、また、誇りに思えることでもありますね。
    これからも若いかたがたに、どんどん宇宙を目指していただきたいと思いですね。

  11. Please let me know if you’re looking for a article writer for
    your blog. You have some really great articles and I believe I would be a good asset.
    If you ever want to take some of the load off, I’d absolutely love to write some material for
    your blog in exchange for a link back to mine.
    Please blast me an e-mail if interested. Cheers!

  12. Superb site you have here but I was curious if you knew of any message boards that cover the same topics talked
    about here? I’d really love to be a part of community
    where I can get opinions from other experienced individuals that share
    the same interest. If you have any suggestions, please
    let me know. Appreciate it!

  13. Aw, this was an incredibly good post. Finding the time and actual effort to generate a top notch article… but what
    can I say… I procrastinate a whole lot and don’t manage to get
    nearly anything done.

  14. Pingback: A
  15. I savour, cause I found just what I used to be taking a look for.
    You’ve ended my 4 day lengthy hunt! God Bless you man. Have a nice
    day. Bye

  16. Hello there, You’ve done an excellent job. I’ll definitely digg it and personally suggest to my friends.

    I am confident they will be benefited from this website.

  17. Do you mind if I quote a few of your articles as long as I provide credit and sources back to your site?
    My blog site is in the very same area of interest as yours and my users
    would certainly benefit from some of the information you present here.
    Please let me know if this ok with you. Appreciate it!

  18. May I simply just say what a comfort to discover somebody who really understands what they are talking about on the web.
    You actually realize how to bring an issue to light and
    make it important. A lot more people ought to check this out and understand
    this side of the story. It’s surprising you are not more
    popular given that you surely possess the gift.

  19. This is my first time visit at here and i am really pleassant to read everthing at
    single place.

  20. I used to be suggested this web site by way of my cousin. I’m
    now not certain whether this put up is written by means of him as no one else recognize such exact
    about my difficulty. You’re wonderful! Thanks!

Deja un comentario

Tu dirección de correo electrónico no será publicada.